モトクロス

【免許不要】モトクロスがレンタルできる体験スクール(教室)を紹介【乗るなら今】

こんにちは、元NAエディです。

ビギナー太郎
ビギナー太郎
本格的にモトクロスを始める前に、体験走行をしてみたいっす!

エディ
エディ
それなら体験スクールをしているコースを紹介しよう!

「モトクロスに興味を持っているけど、いざ始めるとなるとかなりハードルが高いから、一度体験してから本格的に始めようか検討したい!」という方は多いと思います。

そんな方はぜひ、体験スクールに行っちゃいましょう!

スクールは全国でたくさん行われており、バイクやウェアなどの装備を持っていなくてもレンタルすることができます。

そして今回紹介するスクールはこちら↓

・その①:スポーツランドSUGO【オフロードプラン】

・その②:スポーツランドSUGO【モトクロススクール】

・その③:モトクロスごっこ

・その④:HSR九州【初心者の日】

・その④:HSR九州【ビギナーオフスク】

それぞれの場所や料金なども記載しているので、ぜひトライしてみましょう!

この記事を見てわかること

・モトクロスに免許が不要な理由がわかります

・モトクロスの体験スクールを開催しているコースがわかります

さっそくいってみましょう!

【免許不要】モトクロスがレンタルできる体験スクール(教室)を紹介【乗るなら今】

【免許不要】モトクロスがレンタルできる体験スクール(教室)を紹介【乗るなら今】

ビギナー太郎
ビギナー太郎
エディさんちょっと待ってください!モトクロスの免許(?)みたいなもの持っていないんっすけど!

エディ
エディ
安心してくれ!モトクロスに免許は不要だから。

モトクロスに免許は不要です

モトクロスを行うにあたって、特別な免許やライセンスが必要なのでは?と思う人も少なくありません。

んが、上述したとおり、モトクロスを行う上ではそのようなものは一切必要ありません。

なぜなら、モトクロスは公道で走行できない、つまり「免許=公道で走行するもの」なので不要になるからです。

なので、体験スクールにいっても、ただお金を払えばそれでOK。

エディ
エディ
必要なのはモトクロスをやりたい!という情熱だけでOKだ!

モトクロス体験スクール一覧

今回ご紹介するスクールは以下の5つ。

・その①:スポーツランドSUGO【オフロードプラン】

・その②:スポーツランドSUGO【モトクロススクール】

・その③:モトクロスごっこ

・その④:HSR九州【初心者の日】

・その④:HSR九州【ビギナーオフスク】

エディ
エディ
順次追記していきます!

ここで注意点が1つあります。

コロナ禍によるイベント中止の可能性もあるので、参加したい場合は必ず主催者に問い合わせを行うことをオススメします!

最近はコロナの影響でイベントが中止になっているところもあります。

なので、それぞれの公式サイトに連絡先があるので、必ず連絡するようにしましょう!

ではまずは、スポーツランドSUGOからいってみましょう!

スポーツランドSUGO【オフロードプラン】

スポーツランドSUGO【オフロードプラン】

料金:8,300円〜13,400円(昼食付)

場所:スポーツランドSUGO(宮城県)

主催者:スポーツランドSUGO

参加資格:特になし

公式サイト:https://www.sportsland-sugo.co.jp/school/otona_offroad/

エディ
エディ
バイクも装備もレンタルすることができるから、手ぶらでOK!

なんとこの料金に昼食も含まれているので、昼食のことは考えなくてもOKです。(助かる)

スポーツランドSUGO【モトクロススクール】

スポーツランドSUGO【モトクロススクール】

料金:7,500円(昼食付)

場所:スポーツランドSUGO(宮城県)

主催者:スポーツランドSUGO

参加資格:モトクロスレースに参戦しているユース・ジュニアクラスライダー

公式サイト:https://www.sportsland-sugo.co.jp/school/mx/

こちらのスクールは少し上級者向けになります!

モトクロスごっこ

モトクロスごっこ

料金:13,500円(男性)、10,500円(女性・小学生)

場所:ウエストポイントオフロードヴィレッジ(埼玉県)

主催者:ウエストポイント

参加資格:特になし

公式サイト:http://www.motocrossgokko.com

エディ
エディ
バイクも装備もレンタルすることができるから、手ぶらでOK!

こちらの千葉テレビさんの動画を見れば、「モトクロスごっことは何か」がわかりますよ!

ウェアや複数人で参加すると割引があります!

HSR九州【初心者の日】

HSR九州【初心者の日】

料金:3,300円(高校生以上)、1,650円(中学生以下)

場所:HSR九州(熊本県)

主催者:HSR九州

参加資格:特になし

 ※MFJライセンス保持者は走行できません。

公式サイト:https://www.rms.co.jp/kumamoto/motor_sports/offroad_course/event/fan_thanks.html

エディ
エディ
バイクも装備もレンタルすることができるから、手ぶらでOK!

HSR九州【ビギナーオフスク】

HSR九州【ビギナーオフスク】

料金:5,000円(車両レンタルの場合は別途レンタル代が必要)

場所:HSR九州(熊本県)

主催者:HSR九州

参加資格:20歳未満の方は親権者の承諾書と印鑑証明書が必要

公式サイト:https://www.rms.co.jp/kumamoto/motor_sports/offroad_course/event/beginner_off.html

まとめ

今回ご紹介したスクールはこちら↓(リンク先に飛ぶことができます)

この記事でご紹介したスクールでぜひ、モトクロスの楽しさを感じていきましょう。

そして本格的にモトクロスを始めたい!という方は以下の記事を参考にしてみて下さい。経験したノウハウなどをかなり網羅的にまとめた記事です。

そしてモトクロスを始めたのであれば、ぜひレースにも始めてみましょう!

きっと新たな世界が広がっていくはず!

最後までご覧いただきありがとうございました!

エディ
エディ
Bye!